iPhoneを使っている方で英語を話せるようになりたい方は、Siriの言語を英語に設定することをオススメです。
理由1:日本に居ながら英語を話す機会を増やせる
なにかSiriに教えてもらいたいときに英語を話さないと行けない状況に追い込めますし、英語を使う回数を増やせるからです。
英会話の上達への近道は沢山英語を話すこと。
なんでも良いので話す機会は一つでも増やしたほうが良いからです。
文法が間違っていてもSiriは単語をつないで判断しているようで、聞きたかったことの回答を教えてくれます。
理由2:相手に理解してもらえる英語を話しているかの確認が出来る
話すだけなら独り言もおすすめですが、独り言だけでは発音のチェックや相手に通じているかがわかりません。
最近のSiriは日本語英語でも正しく聞き取ってくれるようになった気がしますが、それなりに発音が良くないとちゃんと聞き取ってくれません。
ネイティブとの会話でもそうですが、「発音がしっかりしている」か、「文章が正しいか」のどちらかがちゃんとしていれば、相手が予測して聞き取ってくれるものです。
Siriも同じで正しく聞き取ってもらえなくても、ある程度予測はしてくれます。その予測が違う英文になったりもします。
画面上にSiriが判断した英文が出てくるので、正しく聞き取ってもらえたかを確認することも出来ます。
独り言に加えてSiriに話しかけ自分の英語がネイティブに通じる発音なのかたまに確認するのがベストです。
理由3:聞き取りの練習にもなる
Siriの回答は結構長かったりします。またそれなりに早口です。(これは設定で変えられるのかな?)なので聞き取りの練習にもなります。
聞き取れなくても画面に英文が出るので目でも確認できます。
毎日同じ質問をしていると回答が微妙に違くても聞き取れるようになってくるはずです。
おそらくSiriを使うのは家の中の方がほとんどだと思いますので、家でこっそり練習です。
私は、英語を使う機会が0に近くなってしまって、英語を話すことが億劫になってしまっています。そのため、少しでも話してかなきゃと思いこの方法を試しています。
スマートスピーカーをそんなに活用してないので、急いているときにちょっと話しかけるくらいですが、それでも英語を話す役に立ってます。
私がよく使うのは、
「今日の天気は?」What’s the weather today?
「メモアプリを開いて」Please open the Notes.
天気に関しては「明日の〇〇県の。」とか「何時の」を加えたりもします。
「Hey Siri」と話しかけて何も言わないと「I’m here」とか「Go ahead」と返事をしてくれるのもなんか可愛いい。
Siriの言語設定を英語にしても、端末の基本設定を日本語にしておけば、Siri以外の機能は日本語で使えるのでご安心を♪
関連記事はコチラ
英語の習得に行き詰まったら、目標を低く設定し直そう!オススメはリスニング力を強化して少し話せるようになること。
英語の習得など夢や目標を達成するためのコツ~目標を「好き」や「今実現したい」事と絡める~
英語力向上にも効果的。自己成長を加速する70-20-10の法則のご紹介
おススメ記事はコチラ
ツイッターでブログの更新をお知らせしています。
@yuki5_ssをフォローする
投稿者プロフィール

-
Yuki(ゆき)です。
人生で何回「絶対キレイが得!」と思ったことか。面と向かってブスと言われたこともある、普通の見た目に生まれた私が自分なりのキレイを求めて生きてきたその軌跡の一部を綴っています。
結局、食・健康・住環境・ファッション・スタイル・美容・ほのぼの・幸せ・自分管理・やりがいのある仕事・キャリア
すべてがキレイに繋がってるんですよね。
ズボラな私でも出来る事をコツコツやってます。
詳細はこちら
最新の投稿
妊活2024.06.0641歳独女が妊娠を視野に人生計画し47歳で超高齢出産した話
妊活2024.06.05勝間和代さんの無料メルマガに私のコラムが掲載されました⑥~47歳妊娠初期。このキセキは勝間塾と目標設定のおかげ~
妊活2023.12.12加藤レディース(KLC)付近の時間つぶしとランチおススメ
妊活2023.05.11妊娠31週。出産後の準備を開始。まずは、おやすみたまごプラスから。