ゴルフの今年の目標は100ギリなYukiです。(昨年のベストは100涙)
全てがキレイに繋がってるを実感。
ゴルフレッスンで感じた疑問から、普段の体の使い方の管理が私の複数の悩み(猫背解消・体のゆがみ解消・体調管理・ゴルフのスコアメイク)に役立つことが解りました。
股関節を動かす??ゴルフで感じた疑問
先日のゴルフレッスンの時に股関節を使うことの必要性を説かれました。
何度説明してもらってもコーチの言う動きが再現できない。。。
思わず「股関節って何だっけ?」と言ってしまった私。
そう、股関節をイメージでしか理解してなかったので、わかってるつもりがわかってなかったんです。
思い込みの罠
コーチが左手で拳を作り、右手の手のひらで覆って、ココを動かす!
と言ってくれて、
あー、そこを動かすって言ってたんだ!とぼんやり解った私。。
私は比較的教わった動きを再現するのが得意で、いろんなスポーツで教わった通りにすぐ再現できていました。
そのため体の外から見たコーチの動きを真似して習得しようとして言葉の意味をちゃんと理解しようとしてなかったことに気づきました。
思い込みって怖い~。
結局レッスンの間には股関節の動きを習得できないものの、左足だけで打てばその動きが再現できることが分かり、ミスショットをしない方法だけを習得して帰ってきました。
ちなみに、今ネットで調べて股関節のつくりを見て大腿骨頭を軸に上半身を捻る動きをすることをやっと理解して、確かに得意な長いクラブではそこを使ってうまく打ててることが解りました。
身体の動きを常に意識することが大切
事例1:猫背を治す歩き方・O脚を治す歩き方
レッスンの帰り道に、私の動きの何がいけないのか考えていて、思考が飛んでいきました。
複数の書籍を読んで身に着けた、姿勢を正すための歩き方を思い出しました。
「大腰筋から足を動かす感覚」
「足の裏から着地して中指が最後に地面を離れるように歩く」
そうだった、そうだった、と思い、歩く一歩一歩に意識を向けてみました。
そうだ、猫背改善・O脚予防のためには、この感覚が必要なんだ。と消化できた瞬間でした。
普段の癖で、変な軌道で足を動かしたり、変な筋肉を使っていることで、ゆがみは生じていく。
そう思って骨格矯正に通ってた時期もあるけど、自分自身の意識が足りなかったな。と反省しました。
あんなに日々の生活が大切と言われ、身に着けるものに気を付けたり体操をしたりしてたけど、何よりも一番長い、その他のすべての時間の体の使い方が大切だったんだ。とまた一つ消化。
さらに思考は飛びます。
事例2:人の振り見て我が振り直せ
先日渋谷で若い女の子の歩き方に目が行ったことを思い出しました。
左足だけ、足を離してから着地までの間に外側を大きく通して1歩を踏み出していたのを見て
ああ、足が歪んじゃうよ~。と思いました。
事例3:マッスル イズ ウィン
そういえば、数日前に私が以前歯科矯正をしていた時のことを思い出していました。
マッスル イズ ウィン
私がお世話になった近藤先生がよく言っていた言葉です。
骨よりも筋肉のほうが勝つという考え方を表す言葉です。
どんなに歯の位置を治しても、その後の頬や舌の筋肉の力で歯が押されて戻ってしまうことを多く目の当たりにされたそう。
事例4:自分の取扱説明書
武井壮さんが以前テレビで言っていたことで心に残っていることがあります。
自分の取扱書を早く完成させる。
自分の体調がよい湿度・温度・食事などを早く見つけておくことで必要な時にパフォーマンスを十分発揮できるようになる的なことを言っていました。
寝ている間に風邪をひいていることが多い私。
寝ている間の湿度・温度を管理しようと考えていましたが、体の使い方も取説書に入れるとよいですね。
事例5:無意識のこわさ
最近 歯を磨いている瞬間、食事を作っている瞬間に、自分の体の変な使い方に気づきました。
油断して立っているときに右のふくらはぎの外側に力を入れているんです。
やばい、やばい、歪んじゃう。
無意識怖いよ~を感じた瞬間でした。
私が治したいことの大半は自分の体の使い方を管理することで解決する
猫背(座り姿勢・立ち姿勢の管理)
体調の悪さ(呼吸法の管理)
スタイル改善(歩き方や生活のあらゆる場面での体の使い方管理)
ゴルフのスコアアップ
ゴルフレッスンをきっかけに、ここ数日内省していたことが結びつきました。
一人でもこの投稿がお役に立てれば幸いです。
関連記事はコチラ
おススメ記事はコチラ
投稿者プロフィール

-
Yuki(ゆき)です。
人生で何回「絶対キレイが得!」と思ったことか。面と向かってブスと言われたこともある、普通の見た目に生まれた私が自分なりのキレイを求めて生きてきたその軌跡の一部を綴っています。
結局、食・健康・住環境・ファッション・スタイル・美容・ほのぼの・幸せ・自分管理・やりがいのある仕事・キャリア
すべてがキレイに繋がってるんですよね。
ズボラな私でも出来る事をコツコツやってます。
詳細はこちら
最新の投稿
妊活2024.06.0641歳独女が妊娠を視野に人生計画し47歳で超高齢出産した話
妊活2024.06.05勝間和代さんの無料メルマガに私のコラムが掲載されました⑥~47歳妊娠初期。このキセキは勝間塾と目標設定のおかげ~
妊活2023.12.12加藤レディース(KLC)付近の時間つぶしとランチおススメ
妊活2023.05.11妊娠31週。出産後の準備を開始。まずは、おやすみたまごプラスから。