国産の金目鯛が半額で、切り身2切れで500円だったので買ってみました。
色々ネット検索をして、金目鯛の煮付けで簡単で美味しくて自分好みの味付けにたどり着きました!
どなたの動画か忘れてしまったのですが、割り下は、
5対1対1
水もしくはダシ 対 醤油 対 砂糖
だそうです。
金目鯛からは良い出汁が出るとの事なので、私は水にしました。
健康志向のため砂糖は使いたくないのが、本音。
今回は砂糖の代わりにラカントを1/2の割合で入れました。
ネギを入れるレシピもあったので、ネギも白い部分を少し入れました。
魚が半分被るくらいの量の割り下を深めのフライパンに入れ、
割り下が煮立ったら金目鯛を入れます。
泡がたってきたらアルミホイルで作った落し蓋を被せ、放っておくだけ。
吹きこぼれそうになったら火を弱めるの繰り返し。
割り下が半分になったら終わり。
大体10分ほど煮ました。
お皿に金目鯛を入れ、割り下を少し掛け、千切りした生姜(買ってきた薬味セットに入っていたもの)を添えて出来上がり。
びっくりするくらい美味しかったです。
簡単なのに嬉しい!
またお祝いの時か、金目鯛が半額の時に作ろうと思います。
魚の煮付けは、実はズボラ族の救世主かもしれません。
関連記事はコチラ
ズボラなあなたでも簡単に出汁が取れる。彼に料理上手と思わせる一品。お味噌汁だけでも自炊しよう
おススメ記事はコチラ
投稿者プロフィール

-
Yuki(ゆき)です。
人生で何回「絶対キレイが得!」と思ったことか。面と向かってブスと言われたこともある、普通の見た目に生まれた私が自分なりのキレイを求めて生きてきたその軌跡の一部を綴っています。
結局、食・健康・住環境・ファッション・スタイル・美容・ほのぼの・幸せ・自分管理・やりがいのある仕事・キャリア
すべてがキレイに繋がってるんですよね。
ズボラな私でも出来る事をコツコツやってます。
詳細はこちら
最新の投稿
妊活2024.06.0641歳独女が妊娠を視野に人生計画し47歳で超高齢出産した話
妊活2024.06.05勝間和代さんの無料メルマガに私のコラムが掲載されました⑥~47歳妊娠初期。このキセキは勝間塾と目標設定のおかげ~
妊活2023.12.12加藤レディース(KLC)付近の時間つぶしとランチおススメ
妊活2023.05.11妊娠31週。出産後の準備を開始。まずは、おやすみたまごプラスから。