前回は勝間さんが急遽企画した遊びのイベント企画と出発までの行動から学んだことをシェアしました。
今回はランチからの学びです。
海の上(船の上)で遊ぶことが決まり、勝間さんのランチは冷蔵庫のない船の上に持ち込んで、傷まずに食べられるもの。と言う枠の中でご用意していただいたことになります。
絶品メニューは以下でした。
天然酵母パン2斤(ドライフルーツ入りとプレーン)
トマト
ベビーリーフ
アボカド
蒸した枝豆
蒸したさつまいも
マッシュルーム
トマト、アボカド、マッシュルームは船の上で切って、お皿にのせて美味しいお塩(わじまの塩)とオリーブオイルをかけます。
天然酵母パンも船の上でスライスします。
いつも同様、美味しい~。
海の上なので更に美味しさ倍増!
ロジカルクッキングを初めて食べたお二人は、パン美味しい!このトマトどこのですか??
とビックリ仰天。
うん、うん、その感動わかります!
私も初めて食べたときはそうでした!
その辺に売ってるトマトでも、美味しいお塩とオリーブオイルをかければ、絶品になることを勝間さんから学びましたよ~。
天然酵母と全粒粉で作るパンは体に良いのに更に美味しい事も勝間さんから学んでいつも家で作ってます~。
そしてそして、すでにロジカルクッキングに慣れた私も、またしても感動です。
すごい~。
船の上でも身体によい食事の基本であるPBHF(プラントベースホールフード)でランチが出来るなんて!
何が凄いって、勝間さんの発想の柔軟性がやはり凄いのです。
今回のメニューは我が家でも定番の材料です。
アボカドもトマトも大好きなので、サラダの材料の一つにして、ドレッシングなしで、オイルと塩をかけて食べます。
でも海の上にサラダを持っていくと傷むしな~と思ってサラダが食べれるなんて全く考えなかったです。
でも勝間さんは、ベビーリーフを含め野菜を買った状態のまま持ってきて、アボカドもトマトも丸ごと運んで船の上で切るんですよ~。
そして、それぞれ単体をお皿に盛ってお塩とオリーブオイルをかけます。
確かにそれならば、船の上でも傷まない!
そして、食べる時、私は普通に、トマトやパンやアボカドをそのまま美味しくいただきましたが、
勝間さんはパンにアボカドとかマッシュルームを載せて食べてました。
確かに~!!そうすると美味しさアップですよね~!!!!
まったく気づかず単体で食べてた~。充分美味しかったから考える間もなく食べてた~。
参考までに、今までの船遊びのランチの定番
1、船から上がってマリーナか近くの定食屋さんで海の幸
前回も触れた葉山マリーナで過ごしたときは、毎回お昼になるとマリーナに戻って、マリーナのレストランか、近場の海の幸が食べれる定食屋さんに行っていました。
それはそれで美味しかったし、サザエのつぼ焼きとかアワビ刺しとか安く美味しいものが食べれて毎回楽しみでしたが、お金がかかりました。外食なので体に良いものばかりではなかったはず。
2、天ぷら丼とか揚げ物
ヨットが大好きな友人たちのヨット遊びに参加させてもらったときは、調理可能な船だったのでお味噌汁と天ぷら丼をみんなで作って食べました。
それはそれで貴重な体験だったし楽しかったけど、みんなで準備も後片付けも衣をつけたり油だらけの鍋を洗ったりするのが結構大変でした。
3、お惣菜とか保存料沢山の出来合いの食べ物
私が最初にランチで持っていくならコンビニかデパートのお惣菜かな。体によくないな~。と思っていました。
そう考えると、ロジカルクッキングのランチは、美味しいのに体に良くてお財布にも優しくて、私の中では超画期的なのですよ~。冷蔵庫のない海の上のランチですよ~。
伝わりましたでしょうか。
勝間さんはきっと、帰宅後、食洗機で食材を運んでくださったタッパー2個と包丁・まな板を洗ってくださったのでしょう。勝間さん推奨のロジカル家事は後片付けもラクチン。
船遊びの常識も覆しました!
外出時のお弁当は揚げ物ばかりになってしまうイメージですが、今後は勝間さんのアイディアを応用してPBHF(プラントベースホールフード)中心のロジカルクッキングで臨機応変にメニューを考えるようにしたいと思います。
まずは、ナイターゴルフ(スループレー)に全粒粉パンを持ち込んでカラスに食べられないように対処する方法を考えます。
最後に
そしてそして、ご一緒させていただいていつも思うのは、勝間さんはとってもフットワークが軽い。そしてお気遣いがさりげなく早い。
以前、羽田からの帰宅時にバスでご一緒した時は、微妙に混んでいたバスに乗り込んできた親子連れが隣同士に座れるよう、いち早く気づいて席を変わってあげてらっしゃいました。
感動~。
このシェアがどなたかの学びに繋がりましたら幸いです。
ロジカルクッキングが学べる本
![]() |
価格:1,296円 |
ロジカル家事が学べる本
![]() |
価格:1,188円 |
天然酵母・全粒粉パンの勝間さんレシピ
天然酵母パンの応用編体験記のご紹介
勝間和代さんレシピの天然酵母パンは砂糖を10gに減らしても大丈夫みたいです
関連記事はコチラ
おススメ記事はコチラ
ツイッターでブログの更新をお知らせしています。
@yuki5_ssをフォローする
投稿者プロフィール

-
Yuki(ゆき)です。
人生で何回「絶対キレイが得!」と思ったことか。面と向かってブスと言われたこともある、普通の見た目に生まれた私が自分なりのキレイを求めて生きてきたその軌跡の一部を綴っています。
結局、食・健康・住環境・ファッション・スタイル・美容・ほのぼの・幸せ・自分管理・やりがいのある仕事・キャリア
すべてがキレイに繋がってるんですよね。
ズボラな私でも出来る事をコツコツやってます。
詳細はこちら
最新の投稿
妊活2024.06.0641歳独女が妊娠を視野に人生計画し47歳で超高齢出産した話
妊活2024.06.05勝間和代さんの無料メルマガに私のコラムが掲載されました⑥~47歳妊娠初期。このキセキは勝間塾と目標設定のおかげ~
妊活2023.12.12加藤レディース(KLC)付近の時間つぶしとランチおススメ
妊活2023.05.11妊娠31週。出産後の準備を開始。まずは、おやすみたまごプラスから。