前回、投資信託について記載した記事が皆さんが気になる記事の一つのようなので、簡単に現状をシェアさせていただきます。
前回の記事はこちら
投資信託で殆ど労力をかけずに自己資産が徐々に増えるは本当だった
私は、楽天証券では投資信託と確定拠出年金、カブコムではNISAを使用した現物株や投資信託などを購入しています。
その中でも特に皆さんの興味のあるのは「投資信託で徐々に資金が増えるか。」だと思いますので、単純に楽天証券の投資信託だけの成績をお知らせしますと、
8%増えている。
そんな状況です。(2019年7月7日現在。)
保有商品の中で1銘柄はマイナスですが、残りの16銘柄は全てプラス。
一番投資額の大きい ひふみ投信が+4.10%と振るわないのですが、それでも8%増。
前回の記事では、0.5%増だったんです。あのときは投資額の大きい多くの銘柄がマイナスに転じている時期でした。
そんな状況でも0.5%増であれば、銀行に預けるよりよっぽど良いですし、
将来の年金不足額の数十万円/年間は、投資信託で十分準備が可能だと安心しています。
現物株は
ついでに現物株ですが、3つ保有しているうち、一番投資額の大きい銘柄が大きく損しています。
これ以上下がらないでしょ?と思うときに買ったのですが、え?まだ下がるの?と言う状況(涙)
長期で保有し、配当金目当てでの購入でしたが、現時点では配当金を考えても損しています(涙涙)
でも、2015年から始めている投資信託のおかげでマイナス分もペイしている。そんな状況です。
投資信託さまさまです。
まとめ
現物株に挑戦したい!という方も、まずは投資信託で安心材料を作ってからのチャレンジがオススメです。
関連記事はコチラ
投資信託で殆ど労力をかけずに自己資産が徐々に増えるは本当だった
おススメ記事はコチラ
いつも三日坊主、鍛えたいけど続かないあなたにお勧めの方法。〜まずはラジオ体操から始めよう〜
ツイッターでブログの更新をお知らせしています。
投稿者プロフィール

-
Yuki(ゆき)です。
人生で何回「絶対キレイが得!」と思ったことか。面と向かってブスと言われたこともある、普通の見た目に生まれた私が自分なりのキレイを求めて生きてきたその軌跡の一部を綴っています。
結局、食・健康・住環境・ファッション・スタイル・美容・ほのぼの・幸せ・自分管理・やりがいのある仕事・キャリア
すべてがキレイに繋がってるんですよね。
ズボラな私でも出来る事をコツコツやってます。
詳細はこちら
最新の投稿
妊活2024.06.0641歳独女が妊娠を視野に人生計画し47歳で超高齢出産した話
妊活2024.06.05勝間和代さんの無料メルマガに私のコラムが掲載されました⑥~47歳妊娠初期。このキセキは勝間塾と目標設定のおかげ~
妊活2023.12.12加藤レディース(KLC)付近の時間つぶしとランチおススメ
妊活2023.05.11妊娠31週。出産後の準備を開始。まずは、おやすみたまごプラスから。