とにかく自分の作る自炊に飽きてきて、外食もままならない時なので、いままでだったら外食していた食事を家で作るようにしています。
しかも、砂糖やお酒など自分が避けている調味料を使いたくないので、レシピを見ずに味を想像しながら家にある食材で作っています。
今日は大好きな担々麺!
外食をする際に、一番最初に候補にあがるくらい大好き。
最近では新宿の「175°DENO担担麺 TOKYO」で糖質オフ麺をチョイスして食べるのがお気に入りでした。
外食を控えている今、レトルトを買えば美味しいものもありますが、前述の調味料問題もあり、スーパーで簡単に買える材料で作ってみました!
坦々まで作って、あ、麺が無い。。と気づいたのですが(勝手に具の部分を坦々と呼んでますが笑)、というかスープのこともなんにも考えていなかったことに後から気づき、苦肉の策で味噌スープを作って代用しました。
本当は先日のフォーで使った鶏ガラスープにゴマペーストと豆板醤とかが良かったのかも?と思っています。次回に持越し。
材料
ひき肉(牛と豚の合い挽き)
ピーナッツバター(ゴマペーストが売っていなかったので)
小松菜(蒸しました。チンゲン菜を買おうと思って手にとったら小松菜だった。。)
ミックスナッツ(家に常にあるカシューナッツとアーモンドとくるみのミックス)
舞茸(しいたけのほうが良かったが、家になかった)
生姜(買ったら直ぐにすりおろして、平らなシート状に冷凍しておくと便利です)
にんにく(房から粒に分けて冷凍しておくと便利です)
ネギ
豆板醤(砂糖や添加物が入っていないものを選びました)
味噌
醤油麹(手作り)
春雨(中華麺の代替品)
味噌スープ(煮干しと干し椎茸で出汁をとって味噌を入れました)
パクチー(みじん切り)
出来上がりのお味は!
結果、ちょっと担々麺っぽい辛い味噌ラーメンでした笑
しかも美味しかったのですが、春雨を火にかけすぎて、どんどん溶け、食べ終わる頃には何だかわからないドロドロの食べ物に。。
まあ、担々麺食べたいよ~と思って1週間。その気持がおさまったのでヨシとします。
それでも良い!という方はご参考までに私の作り方を。
ネギと舞茸とナッツをみじん切りにし、(それぞれの量は写真の感じです。ちょうどよかったです)
ひき肉と炒め、
あ!忘れてた。。と思い生姜とにんにく(両方とも冷凍)を投入
生姜はこうしてすりおろしたものを平たく冷凍しておくと、使う時に必要分を折って使えるので便利ですよ。
生姜チューブは保存料とか色々入っているのでなるべく使わないようにしてます。
にんにくはみじん切りした冷凍ストックがなかったのと、凍っててみじん切りできなかったのでこのまま入れて、後で潰すことに笑
味付けは、豆板醤とお味噌とピーナッツバターを入れて味をみたらコクが足りなかったので醤油麹を投入しました。
豆板醤は砂糖が入っていなかったのでこちらにしました。(酒精が入っています)
ピーナッツバターは日本製の砂糖が入っていないものが売り切れていたので、甘さ控えめでお馴染みのスキッピー(スーパーチャンク)にしました。スーパーチャンクはナッツが大きくて担々麺の食感に貢献してくれそうだったので。
豆板醤をティースプーン山盛り2杯入れたら辛かったので、辛いのが苦手な方がいる場合はティースプーン1杯普通盛りから少しずつ調整してみてください。
最後に、もうちょっとクセが欲しかったのでパクチーをハサミで切りながら投入。
出来上がり~。
ここで、あ、、麺とスープは??とやっと気づきます。。
しょうがなく味噌スープを作りました。
ちなみに、最近、お味噌汁の出汁を取るときには冷凍した煮干しをだしパックに入れて沸騰したら取り出すようにしています。(煮干しの頭とハラワタを取るのがめんどいので以前はそのまま使ってましたが、臭みを旦那が嫌がるようになったので)、また組み合わせは干し椎茸です。
ここに茹でた春雨を入れて、上から坦々を載せ、ヘルシオで蒸しておいた小松菜を載せて出来上がりです。
担々麺もどき、後日春雨と塩スープで作ってみました。
後日、今度は狙って春雨で作ってみました。
簡単に戻る春雨を熱湯で3分浸して、レンジでチンして作った煮干しと鰹節の出汁に、味を濃い目に作った餡(坦々部分)を混ぜてちょっと塩を足して作ってみました。
うん、担々麺食べた気になる!こちらもオススメです。
餡が余ったら
もやしの上にも載せてみました。
さらに翌日は、汁なしで春雨に載せてみました。
旦那いわく、もやしに載せたものが一番美味しかったそうです。。
私はドロドロの春雨担々麺風味噌ラーメンが一番でしたよ~。ホントだよ~。
関連記事はコチラ
自炊で外食気分シリーズ! パスタにもおつまみにもオススメのアヒージョ(オリーブオイル煮)~簡単ズボラでも美味しい!~
ズボラなあなたでも簡単に出汁が取れる。彼に料理上手と思わせる一品。お味噌汁だけでも自炊しよう
おススメ記事はコチラ
ツイッターでブログの更新をお知らせしています。
@yuki5_ssをフォローする
投稿者プロフィール

-
Yuki(ゆき)です。
人生で何回「絶対キレイが得!」と思ったことか。面と向かってブスと言われたこともある、普通の見た目に生まれた私が自分なりのキレイを求めて生きてきたその軌跡の一部を綴っています。
結局、食・健康・住環境・ファッション・スタイル・美容・ほのぼの・幸せ・自分管理・やりがいのある仕事・キャリア
すべてがキレイに繋がってるんですよね。
ズボラな私でも出来る事をコツコツやってます。
詳細はこちら
最新の投稿
妊活2024.06.0641歳独女が妊娠を視野に人生計画し47歳で超高齢出産した話
妊活2024.06.05勝間和代さんの無料メルマガに私のコラムが掲載されました⑥~47歳妊娠初期。このキセキは勝間塾と目標設定のおかげ~
妊活2023.12.12加藤レディース(KLC)付近の時間つぶしとランチおススメ
妊活2023.05.11妊娠31週。出産後の準備を開始。まずは、おやすみたまごプラスから。