忙しくて自炊が出来ない!
そんなあなたが自炊をして健康になるお手伝いをしたいYukiです。
今日、適当かつ簡単に作ったおかずがとても美味しかったのでシェアさせてください。
化学調味料無しで、こんなに美味しいものが出来るんですよ!
小松菜のおひたし
材料
小松菜4束 (2センチくらいに切る)
お揚げ1枚 (短冊切り)
乾燥シイタケ 7枚くらい(軽く水洗い)
醤油 大さじ1
材料を全て入れて、弱火で炒める。
しんなりしたら出来上がり。
なんでこんなに美味しいの?
ポイント1: 干し椎茸。
干し椎茸は旨味がギューっと詰まってるので、旨味が出る具材が少ない時は出汁として入れるとなんでも美味しくなります。
お味噌汁にも良いですよ。(即席みそ汁並みの手軽さで味噌汁を自炊する方法はコチラ。)
ポイント2: お揚げ
お揚げも旨味を出したい時に最適です。
お肉を入れずに旨味を出したい時に使います。
ポイント3: 塩分量0.6%
塩分量が全体の重量の0.6%になるように醤油を入れます。これでなんでも美味しいです。
こちらは勝間和代さんのブログや本にも紹介されています。
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=2006
今回私はヘルシオ ホットクック の1.6Lで作りました。
最近1.6Lはかなり安いので買い時です。
お持ちの方は、まずは小松菜の茎の部分を手動2の蒸しで1分。その後、他の材料を全て混ぜて手動1-1で2分がオススメです。
これ本当に便利ですよ。
2台持ちも検討中です。
次は2.4Lにしようかな。
以前はコチラを使っていました。
sirocaの電気圧力鍋&スロークッカー。お値段もサイズもお手頃でよく働いてくれました。デザインもスッキリ。夜スロークッカーをしかけて、翌朝出来たものを冷蔵庫に入れたり保温したり。忙しい私の味方でした。
ズボラ料理と言えば、コチラもおすすめ。
自炊しないあなたにオススメ。トースターで出来る、本当に美味しい!シイタケ丸ごと調理
若いうちから忙しくても自炊して、40代からも健康をキープできる人が増えますように。
おススメ記事はコチラ
投稿者プロフィール

-
Yuki(ゆき)です。
人生で何回「絶対キレイが得!」と思ったことか。面と向かってブスと言われたこともある、普通の見た目に生まれた私が自分なりのキレイを求めて生きてきたその軌跡の一部を綴っています。
結局、食・健康・住環境・ファッション・スタイル・美容・ほのぼの・幸せ・自分管理・やりがいのある仕事・キャリア
すべてがキレイに繋がってるんですよね。
ズボラな私でも出来る事をコツコツやってます。
詳細はこちら
最新の投稿
妊活2024.06.0641歳独女が妊娠を視野に人生計画し47歳で超高齢出産した話
妊活2024.06.05勝間和代さんの無料メルマガに私のコラムが掲載されました⑥~47歳妊娠初期。このキセキは勝間塾と目標設定のおかげ~
妊活2023.12.12加藤レディース(KLC)付近の時間つぶしとランチおススメ
妊活2023.05.11妊娠31週。出産後の準備を開始。まずは、おやすみたまごプラスから。